気まぐれブログ
下半身をあたためる①
日曜日までは久しぶりに暖かい気候で、過ごしやすいなぁ~
と思っていたら月曜日から急激に寒くなりましたね。
東京では滑って転ぶ人の映像が多く映っていました
日曜日までは久しぶりに暖かい気候で、過ごしやすいなぁ~
と思っていたら月曜日から急激に寒くなりましたね。
東京では滑って転ぶ人の映像が多く映っていました
この季節、冷え性の方にはとてもつらい季節です。
冷たくなった手先をあたためても、なかなかあたたまらない・・・・。
冬の寒さに負けず、手先・足先まで温かく過ごすにはまず下半身をあたためる事が大切です。
血液の70%は下半身の集まっているため、上半身よりも下半身をしっかりあたためることで効率的に血液があたたまり全身ポカポカに。特に腰周りをあたためると、手足の血管が広がり血流が良くなるので手足の冷えに効果的です。
⇒次回へ続く
体内時計② 〈むちうち治療・交通事故は大阪市南堀江の優接骨院へ〉
今晩から急激に寒くなるようですね。この寒さは2週間は続くようです体調には十分お気をつけ下さい
今晩から急激に寒くなるようですね。この寒さは2週間は続くようです体調には十分お気をつけ下さい
体内時計続きです・・・
末梢時計は朝食の量が少なすぎるとリセットされないので、1日の食事量の4分の 1を食べる必要があるとのこと。また、夕食から朝食までの時間が8~12時間空いた後の食事でリセットされるため、夕食は午後9時までには済ませましょ う。
まだまだ一年の序盤です、毎日朝日を浴び3食きちんと食べて、今年一年を正しいリズムで過ごしましょう!
終
体内時計①
年末年始に不規則な生活を送ってしまいそれ以降体調が良くない・・・。という方はいらっしゃいませんか?それは体内時計の乱れが原因かもしれません。
年末年始に不規則な生活を送ってしまいそれ以降体調が良くない・・・。という方はいらっしゃいませんか?それは体内時計の乱れが原因かもしれません。
体内時計は、朝に目覚めて夜に眠くなるという1日のリズムを作り、体温やホルモン分泌、酵素の働きを調節しています。体内時計は、毎朝目から入る光の刺激を受けてリセットされる『主時計』と、朝食をとることでリセットされる『末梢時計』の2種類があります。
2種類の体内時計が同調することで1日のリズムが正しく刻まれるので、毎朝起床とともに朝日を浴びること、起床後1時間以内に朝食を食べる事がオススメです。
⇒次回へ続く
当たりました! 〈西区優接骨院は交通事故治療が得意な接骨院です〉
こんばんわ
優接骨院のスマートフォンの方の名城です
こんばんわ
優接骨院のスマートフォンの方の名城です
Georgiaの缶コーヒーについてるシールをご存じでしょうか??
サイトに登録するとポイントとして貯めておけて懸賞品に応募できるものです
なんと今回懸賞品に当たりました人生初です
とはいっても1GのUSBだけですが
また次回の懸賞品にも応募します
では