気まぐれブログ
カメラ 〈むちうち治療・交通事故は大阪市南堀江の優接骨院へ〉
こんばんは!
今日辺りから盆休みに入られているという話を聞くようになりました。
世間は、お盆ですねー

当院は通常通り元気一杯診療しております!
お困りの際は、いつでもお越し下さい!
こんばんは!
今日辺りから盆休みに入られているという話を聞くようになりました。
世間は、お盆ですねー

当院は通常通り元気一杯診療しております!
お困りの際は、いつでもお越し下さい!
先日アップした写真のカメラがこちら!

ちょーコンパクトでかわいらしいカメラです。

サイズはこれぐらい
このカメラ画質は200万画素と少し悪いのですが、
とっても小さいのでポケットに入れておいてどこでも撮る事ができます

しかも動画もとれます

問題は・・・

後ろにのぞき穴がないこと・・・
なのでだいだいこれぐらいの距離と~高さで~って感じで
感覚で撮らなければいけません。これが一つだけ問題です

このカメラを使っての写真もまたアップしますねー
人物や風景が一部切れていたらこのカメラだと思ってください

むくみ改善方法
こんばんは!
昨日から急激に暑くなっていますね
電気使用量の電気予報も日中は90パーセントを超えていました仕方ないですね
こんばんは!
昨日から急激に暑くなっていますね
電気使用量の電気予報も日中は90パーセントを超えていました仕方ないですね
以前、お話しましたむくみ改善についての続編です。
足のむくみを改善するために家庭で出来る方法は二つあります。
それは、足浴とマッサージです。
まず足浴は、
くるぶしから15センチの高さまで約45度のお湯を入れ、10~15分ほど足浴。
その後、足首をまわしアキレス腱を伸ばすとさらに効果的です。
続いてマッサージは、
①手のひらでふくらはぎを押しながら左右にブルブル10秒揺らす。
②くるぶしの上を後ろからつかみ、向うずねからアキレス腱側に20秒親指でなぞる。
両方、併用するとより効果的です。
足を暖めてからのマッサージは特に効果的です
どちらも簡単ですぐにできる事ですので是非お試しくださいね!
ストレスに強い体を作る! 〈むちうち治療・交通事故は長堀・北堀江の優接骨院へ〉
こんにちは!
今日は朝からものすごく暑いですね暦の上では『立秋』といって今日から秋だそうです。
しかし、現在ではこれからが夏本番!!という所ですから
昔よりは気温が上がっているという事ですね。
こんにちは!
今日は朝からものすごく暑いですね暦の上では『立秋』といって今日から秋だそうです。
しかし、現在ではこれからが夏本番!!という所ですから
昔よりは気温が上がっているという事ですね。
人はいつも何かしらのストレスとともに生活しています。
ストレスは多すぎたり、強すぎたりすることで自律神経の緊張を高め、内分泌などの異常を招き、その結果、心と体に悪い影響を及ぼし、不調を訴えるのです。
そんなストレスですが、実は私達にとって悪い面ばかりではありません。例えば、疲れは休みをとるサインになったり、仕事のストレスは目標にお向かって頑張ろうとする向上心につながります。
自分にあったストレスとの付き合い方を見つけることが大切です。
食べ物でストレスに強い体を作ることもできます。カルシウムにはイライラを抑える働き、わかめやひじきに含まれるマグネシウムには精神の高ぶりを抑える働き、ビタミンCにはストレスへの抵抗力を強める働きなどがあるので、食べ物を上手に摂り入れてストレスに強い体を作ることができます。
EXTRA COLD BAR
こんにちは!
今日はゲリラ豪雨凄かったですねー

水害が発生するのでは?と焦りました

こんにちは!
今日はゲリラ豪雨凄かったですねー

水害が発生するのでは?と焦りました

先日、アサヒの『EXTRA COLD BAR』に行ってきましたよ


建物外観からすでに美味しそう


システムとしたら、入店前にコインを買います

時間帯によりますが私が行った時間帯は、1杯500円(おつまみ付き)でした。
これで二杯分です


中に通されると、店員さんにコインを渡すと注ぎたての
-2℃のエクストラコールドビールが出されます

味は、ものすごく冷えたスーパードライですね

他のお店で飲むよりとってもクリーミーだったのが印象的

暑い夏に最高ですね


このお店は期間限定みたいですが、
9月19日まで延長されたみたいですよ

詳細はコチラ