HOME>気まぐれブログ
気まぐれブログ
祝日も診療しています! 〈大阪市西区のむちうち治療・交通事故は優接骨院へ〉
今日、12月23日(月)は天皇誕生日で祝日ですが、
優鍼灸接骨院は診療しています。
祝日の診療受付時間は
【午前】9:30~13:00
【午後】15:00~18:00 です
当院はご予約優先制ですので
無駄にお待たせすることもありません。
(ご予約ナシでお越しいただいても大丈夫です!)
皆様の貴重な休日、
普段なかなかお体のケアができないという方の
ご来院もお待ち致しております。 ご予約ご希望の方は (フリーダイヤル)
0120-570-940
今日、12月23日(月)は天皇誕生日日で祝日ですが、
優鍼灸接骨院は診療しています。
祝日の診療受付時間は
【午前】9:30~13:00
【午後】15:00~18:00 です
当院はご予約優先制ですので
無駄にお待たせすることもありません。
(ご予約ナシでお越しいただいても大丈夫です!)
皆様の貴重な休日、
普段なかなかお体のケアができないという方の
ご来院もお待ち致しております。 ご予約ご希望の方は (フリーダイヤル)
0120-570-940
投稿者 web-master (2013.12.23 8:22)
冬から始める体力づくり 〈大阪市西区のむちうち治療・交通事故は優接骨院へ〉
皆さんこんにちは。
寒い日が続きますが、出不精から運動不足になってませんか?
この寒い時期に運動なんて…なかなか難しいと思います。
でも冬から始める運動、できるようになると結構ハマりますよ

皆さんこんにちは。
寒い日が続きますが、出不精から運動不足になってませんか?
この寒い時期に運動なんて…なかなか難しいと思います。
でも冬から始める運動、できるようになると結構ハマりますよ

冬季から運動を始めるメリットは、代謝改善と血行促進です。
これによって、活力は向上します。
また寒い時期に運動をすることで「寒さに強い」カラダ作りができるのです。
デメリットは、外気温と寒い環境。
(誰もが外出するのをためらいがち)
(誰もが外出するのをためらいがち)
でも最近のウェアって凄いです。
特に山歩き関連のそれは保温性が抜群です。
(やはり女性層に人気の関連グッズは開発が日進月歩ですね)
(やはり女性層に人気の関連グッズは開発が日進月歩ですね)
ウォーキングするだけでも軽く発汗作用が促されます。
インドア・アウトドアを問わず、ぜひチャレンジしてみて下さい。
アフターケアは当院にて承ります

正しい筋肉の使い方、運動のメニュー量などお気軽にお尋ね下さい。
この時期の足つぼ、効果大ですよ!
本日もご拝読ありがとうございます。
優鍼灸接骨院 松本でした。
投稿者 web-master (2013.12.21 8:27)
保険会社との連絡・交渉について⑤
保険会社は、交通事故に対する補償をする事が仕事ですので、被害者の味方ではありません(しかも加害者側の保険会社です)保険金の支払いを考えた上で
保険会社は、交通事故に対する補償をする事が仕事ですので、被害者の味方ではありません(しかも加害者側の保険会社です)
保険金の支払いを考えた上で出来るだけ短い期間・少ない回数で早く治ってもらいたいのです。
次回へ続く・・・
保険会社は、交通事故に対する補償をする事が仕事ですので、被害者の味方ではありません(しかも加害者側の保険会社です)
保険金の支払いを考えた上で出来るだけ短い期間・少ない回数で早く治ってもらいたいのです。
このような保険会社の意図を知らずに、「病院に通院することにしたけれど、仕事の都合でなかなか通院することができず、怪我も回復しなくて毎日辛い思いをしている。」といった相談が当院にも多く寄せられます。
事故にあった時は、交渉の場に立たされてしまったと割り切り、担当者と自分の意思を伝え「交渉」するということが大切です。事故に遭って一番辛い時期にこういった交渉をしなければいけないと言うのはとても酷なことだと思います。
しかし、事故によって怪我を負わされた自分の身体を元通り回復させる為にも意志を強く持ち適正な補償を受ける事が大切です。
次回へ続く・・・
投稿者 web-master (2013.12.21 8:24)
首元の保温を 〈大阪市西区のむちうち治療・交通事故は優接骨院へ〉
皆さんこんにちは。
年末の夜をイルミネーションが街角ごとに点灯していますね
。


恋人同士、あるいは家族がそれを見て楽しんでいる姿を見ると微笑ましくなります
。

ところで...外出の時にマフラー等で首の保温をされてますか
?

この時期は、保温をする・しないで感冒の発症率がグッと変わります。
特に年末はイベントが多いので、お出掛け頻度が上がりがち。
健康に年を越すためにも今一度ご注意を
。

外出先から帰宅した際に倦怠感・疲労感を自覚した場合は
カラダが疲れている証拠。
カラダが疲れている証拠。
最近当院で高評価を頂いているクエン酸サプリです。
ぜひ1度お試しあれ

本日もご拝読ありがとうございます。
優鍼灸接骨院 松本でした。
投稿者 web-master (2013.12.20 19:40)
<< 前ページ
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240241242243244245246247248249250251252253254255256257258259260261262263264265266267268269270271272273274275276277278279280281282
次ページ >>